2021.05.25
第1回「脱軍備・平和基礎講座」報告 「核開発と核軍縮の歩み」講師:山口響 長崎大学核兵器廃絶研究センター客員研究員2021年5月23日(日)15時から17時まで山口響さん(長崎大学核兵器廃絶研究センター客員研究員)を講師…[くわしく]
2021.02.15
ピースデポは他の19の団体と米国の「核の傘」から出ることと、「北東アジア非核地帯」構想を真剣に検討することを日本政府に要請しました。また、核兵器禁止条約への原則的支持の表明と、締約国会議へのオブザーバー参加も求めました。…[くわしく]
2021.02.08
2月3日、ピースデポは「北東アジア非核地帯構想」の検討を求める要請書を政府に提出しました。外務省の担当官との会談後、特別顧問は記者会見で、非核地帯構想の実現の方向に向かう姿勢が政府に見られないと話しました。構想の実現には…[くわしく]
2021.02.05
…[くわしく]
2月2日、日本政府(内閣総理大臣、外務大臣宛)への要請書「核兵器禁止条約が発効した今こそ、『 核の傘 』政策からの脱却に向け『北東アジア非核兵器地帯』構想の真剣な検討を求める」を外務省軍備管理軍縮課・首席事務官の鈴木晶子…[くわしく]