脱軍備・平和レポート第29号(2024年10月1日)

公開日:2024.10.01

[講義録]2024年度第1回「脱軍備・平和基礎講座」
安全保障を根源的にとらえ直す
君島東彦(立命館大学国際関係学部教授、国際平和ミュージアム館長)
1.そもそも「安全保障」とは何か?
2.安全保障の軍事化と非軍事化
3.「人間の安全保障」の展開
4.「健康安全保障」と「気候安全保障」
5.批判的安全保障研究の展開と「国家安全保障」の逆襲
6.分断と統合~「軍事的抑止」ではなく「共通の安全保障」を
7.日本国憲法前文の安全保障構想
8.アジア安全保障会議(CSCA)を準備する
9.マルチトラック平和外交―市民・自治体が国際関係を作る

《ユース・ムーブメント~核兵器をなくす私たちの取り組み》第2回
国連会合「未来サミット」に渡航し、核兵器廃絶と日本のユース・市民社会の声を届けました 高橋悠太

[論考]分水嶺にある米国の核兵器政策 梅林宏道

[報告]2026年NPT再検討会議第2回準備委員会報告 役重善洋

トピックス
●「拡大抑止に関する日米閣僚会合」初開催
● 経費増でも米新型ICBM近代化計画「センチネル」は、変更を加え継続
● 横須賀基地拠点に、米韓合同演習と日豪独伊仏共同訓練
● 広島・長崎の平和祈念式典、イスラエル招待をめぐり対応が分かれる

連載 全体を生きる(51) 改めて、今こそ北東アジア非核兵器地帯を 梅林宏道

平和を考えるための映画ガイド チョコレートを食べる世界――『チャーリーとチョコレート工場』

日誌 2024年7月16日~ 2024年9月15日

DPレポート29号